2007-01-01から1年間の記事一覧

コミュニティの欠落

自作に足を踏み入れてみると、必要な情報ほど手に入らないことを改めて思い知らされる。こうやって日記みたいなものを書いていればそれでも情報やアドバイスをくれる親切な方はいらっしゃるのだけれど、自分で探してみても適当な情報にはなかなか行き当たら…

結局のところ

一旦ばらして、当初使う予定だった球で定数やパーツの配置を考え直して作り直すことにする。どうもいつもと違う手法をとったのが仇になったような気もするので、手慣れた方法を用いた方が無難だな。

うまくいかない

伍號機 832APP だが、一応完成。まず電圧を測ってみると思惑とはほど遠く、713A やHY-615 がうまく動いていない。仕方ないのでそれぞれ5693 と 6C5 という普通のメタル管に入れ替え。それで音を出すとどうも妙なのでよく見直したら、NFB 抵抗と初段のカソー…

森の仲間たち

ガッデム!あたいに触ると痺れるぜ(挨拶) というわけでようやく伍號機 832A PP アンプに着手。今日までにAC周り、ヒーター、アースまで配線したところで疲れたので明日以降に持ち越し。 下の娘によれば「うさぎとかネズミとか森の仲間たちって感じ」だそう…

DAC のこと

筋肉いぇいいぇーい!(挨拶) 勘違いしている人も多いようだが、科学は真理を記述するものではない。科学は人間がある体系においてどのように世界を把握しているかを記述するものに過ぎない。その体系ももちろん人間が作ったものだから、体系が変われば世界…

Promitheus Audio NOS DAC

さて、リトルバスターズ!をプレー中だがまだ共通ルートなのでストーリーの全容はまるで把握できていない、なんてことはここに書くことではなく、書こうと思ったのは別の話である。実はこんなものを買っちまった。 この木の箱は何かというと、マレーシアのガ…

プリアンプその後

EF37A ラインアンプだが、時間が経って色々と改善された。これは作って良かった。EF36/37 って音のいい球だし使いやすいと思うのだが、人気がないのはトップグリッドだからなんだろうか。五極管にしては Ep が高めなのも嫌われる理由かな。おかげで安く買え…

結局プリアンプ

四の五の言ったところで、ライントランスを買ってしまった時点でこうなるわけだよ。ということで試験の採点の合間を縫ってこんなものを作っていた。 EF37A 三結の一段増幅をトランスで受けて出すという単純きわまりない回路。整流管は 5W4。まだ出来たてだか…

電線病再発か

いや、前のエントリで色々自分の出音について悩んだりしてたわけだが、なんとなく解決しちゃいましたよ。 というのも、たまたま数日前に usedcable.com で MIT の Terminator 4 なんていうエントリーレベルの古いモデルのスピーカーケーブルを見かけて(used…

迷走、隘路

オレだってたまにはジャズめいた音楽を聴かなくもない。ということで HMV のセールでWaltz for Debbyアーティスト: Bill Evans出版社/メーカー: Analogue Productions発売日: 2002/06/11メディア: CD購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (27件) を…

そんなこんなで

NP-126 を買っちゃったんだが、買っちゃってから思い立って現用のプリアンプに手を入れた。元々は 7AF7 の一段増幅+カソードフォロワで、初段とカソードフォロワ段の間にコンデンサが入っていてカソードフォロワ段は自己バイアスという構成であった。それを…

プリアンプ案

さて、昨日今日と少し時間があるので、等を読みつつ色々音楽を聴いてるのだけれど、どうもプリアンプがボトルネックになっている感が強くなってきた。そこでサブシステムの 76 プリアンプをメインにつないでみたら、失われるものはあるものの全体としてはこ…

ヘッドフォン

たとえば DAC の情報を探してるといつの間にかヘッドフォンの話になってたり、あちこちのメーカーからヘッドフォンアンプがたくさん出ていて、どうもヘッドフォンで音楽を聴くことがそれなりの流行というか風潮として定着してるみたいなんだが、どうもポータ…

HY-615

先週末に秋葉原で見た目のかわいさで買った球。単価700円 (笑)。 6C5 や 6J5 に近い三極管らしいので、832A アンプの位相反転段に使ってやろうかと。初段を 713A にしてへんな形の球ばかりのアンプにしようかなどと考えている。ただ、頭の角はプレートとグリ…

WE755A

さて、サンバレーの試聴会であった。オレ自身が近い将来においてキットを購入する予定がないこと、試聴会で使用される Stirling も ALTEC もあまり好きなスピーカーではないこともあって正直あまりよく分からなかったが、トランスドライブの845 シングルと新…

76

タマ好きさんのコメントで、以前 76 を使ってうまくいかなかったことを思い出した。しかし使用例も多い球で、どうにもハムが消せなかったのはオレの使い方が悪かった可能性が高い。そこで試しにサブのプリアンプの 6C5G を 76 にしてみて、本当にハムの出や…

300B の負荷

弐號機 300B シングルは負荷を 5k にしている。しかし考えてみればこのアンプの動作点(350V70mA程度)では 300B の内部抵抗なんて700Ω〜800Ωくらいなものだから、5k という負荷は値として大きすぎるかもしれない。ので、実験的に2.5k にしてみた。この変更…

お人形事情

音楽を聴く際に目をつぶる趣味はないので、視界に入ってくる要素も大きいわけである。なのでオーディオ機器周りに装飾を施している。 サブシステム メイン左スピーカー メイン右スピーカー スピーカーの上にこういうお人形を配置すると波動とマイナスイオン…

最近届いたCD

オレだって辛気臭い(以下略) ということであまりにも話題のコレ。TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふくアーティスト: 平野綾,加藤英美里,福原香織,遠藤綾出版社/メーカー: ランティス発売日: 2007/05/23メディア: CD購入: 3人 クリック: …

しまった

eBay で RCA の 45 をペアで落札してしまったッ……! 作る予定もないのに。ただ、以前使った 45 は二本でブランドも内部構造も異なっていたが今度は綺麗に揃ったペアらしいし、オレの経験値も増したのでもっとマシなアンプが作れるのではないか。結局オレは直…

東栄 OPT-10S ふたたび

さて、SOVTEK の 2A3 にしてなかなか快調な初號機(改)だが、ちょっと検証してみると現在の動作点で負荷が5kというのはあまり効率的ではなく、カットオフ点近辺まで振り切れていない。これを3.5kにするとちょうどよさげな感じなのだが、ハモンド 125ESE で…

なんかすごい(小ネタ)

いや、mixi のコミュニティで見かけたんだけどね。 http://we-re.net/fik/IQ測定不能のプロ集団が設計図なしで作るんだって!アンプ1台100万円。写真見るとオーディオウインズのシャーシの上に KT66PP を組んでるだけみたいなんだけど。 「リスニングルーム…

貧乏暇なし

10日間のご無沙汰でした。 仕事が本格的に忙しかったり週末は熱を出して寝込んでたりして(娘のエレキット時計作りには付き合ったが)オーディオどころではない昨今、できることといえば精々回路の妄想くらいである。中学に上がった下の娘には初年度なので何…

プリアンプ比較

新しく作ったプリアンプをメインシステムにつないで、メインのプリアンプと比較してみた。回路も何も全く違うものだから比較に意味があるとも思えないが、能率のいいスピーカーを使って大音量で鳴らしてみれば粗もよく分かろうというものだ。 で、新作も悪く…

エージング

基本的に「エージング」という概念を信用していないのだが(これは前にも書いたかな)、自作アンプに関しては作ってからしばらくの音の変化が大きいことは否定できない。新作プリアンプもどんどん音が変わって、現時点では角が取れて低音の力感が増し、なか…

今後の構想

で、手持ちの部品やら何やらを棚卸ししてみると、GU50 シングルよりも EL32PP あたりの方が追加予算がかなり少なくて済みそうなことが判明する。要は手持ちの電源トランスでできるかどうかという話なんだが、ヒーターが小さくて電源電圧の低い EL32 みたいな…

組み合わせ

上記プリアンプだが、明らかに初號機(改)2A3 シングルとの組み合わせの方がいい。肆號機 1626PP だとちょっと音が硬くて高音が耳につくところがあるが、初號機とだと非常にうまくバランスする。何だってこう万能のものが作れないのかね。初號機は単体だと…

サブ用プリアンプ

先日 Edcor の OPT を買った時に、それだけだと送料がもったいないので、15k:600Ωの段間トランスを同時に注文してあったんである。この値段にして直流も流せるし、20~20,000 Hz, +/- 1 dB というスペックもなかなかだ。ということでこれを使ったプリアンプを…

ネタが尽きてくる

さて、GU50 シングルは大体どういう回路で行くか決まったのだけど、他にも EL32 をなんとかしたいとか 5998 もあるしなあ、というわけで、そうしょっちゅう作ってばかりいるわけにも行かないながらも、色々と考えてはいる。しかし、所詮オレの知識や経験はと…

GU50

eBay で購入した GU50四本とソケットが届いた。球よりソケットの方が高い。 写真の通り、ソケットに装着する時には球についているノブを外してソケットの蓋を閉める構造である。これならば確かにそうそう外れることはないだろう。以前も話題にしたことがあっ…