2010-01-01から1年間の記事一覧

プリアンプ

ずっと使っていた EF37A プリアンプの調子がちょっと悪くて、調整するために外していたのだが、試しに DAC からボリュームのみを通してパワーアンプに直結して鳴らしてみた。プリアンプがあるのとないのとでどっちがいいかといえば、総合的にはあった方がい…

測定君

この間でっち上げた DAC を簡単に測定してみた。 同軸に入力できる正弦波のデジタルデータを作る方法から考えなければならなかったが、Mac の AudioTest というソフトウエアで、スイープも含めてサンプルデータを作ることができる。このデータを Audiotrak M…

凡夫に解脱の道は遠い

808 シングルのカソードチョークドライブ化、gigawork DAC 改の導入により、なかなかストレートな音で音楽が聴けるようになった。信号系統にトランスが3つも入っているアクの強い構成だからこれがハイファイであるなどとは思わないし、オーディオ的に良い音…

音を聴いて

改めて通常の音量でいくつかいつも聴いているディスクを聴いてみた。これ、相当いいぞ。クリアでいやらしくなく、バランスがいい。今までずいぶん雑な音を聞いていたのだなあ、という感じだ。DAC の差動出力をライントランスで合成して出すということに思い…

gigawork DAC

表題の DAC を買ってみた。ここで売ってるもの。 http://stores.ebay.com/gigawork-shop送料込みで13,000円台と安い。基盤と電源トランスがあって、つなげば音が出る。SRC も内蔵していて 24bit/192kHz にアップサンプリングされるというのに惹かれて買った…

808 シングル改修

改めて自分の好みに合ってるのだなあと思えた 808 シングルだが、より最適な動作を目指して、ダイナミックカップルから、ドライバのカソードにチョークを用いたカソードフォロワに変更してみた。回路はこうなった。 回路図には右チャンネルの数字が入ってい…

音楽性(笑)

よくオーディオ機器の音楽性がどうの、ということを言う人とか雑誌の記事などがあって、どうにも胡散臭い言葉だと思っている。だからと言って、「オーディオ機器にはいかなる個性も必要ない!正確に原音を再生するのが優れたオーディオ機器なのだ!」という…

6528 SIPP

正月の工作として 6528 を使ったアンプを完成させた。 回路の特色としては、出力段を差動で動作させて位相反転まで受け持たせるというもの。こうすれば位相反転段を独立で設けなくても簡単な回路でプッシュプルが実現できる。Self Inverting Push-pull の略…

総括と展望

というわけで数少ない読者の皆様、明けましておめでとうございます。平均余命の折り返しも過ぎたこの年になるとそろそろめでたくもないけど。2009年はなにか大きなことがあったかというとあんまりなかった。PD-D9 を売り切り半値で買ったくらいか。聴く音楽…